子育て

2歳児下痢で迎え連絡

admin

今日、子供を保育園に預けて出勤。仕事を始めてすぐにお迎え連絡がきました。

お迎え

朝起きたときに、少し下痢気味かなという感じでした。本人はいたって元気でいつもどおり、自分と子供たちの準備を済ませて登園しました。

私も出勤して30分もたたないうちに、お迎え連絡。

慌てて迎えに行きます。

本人は相変わらず元気で、「バイバーイ」と先生とお別れしていました。

下痢の対応

帰宅してからは下痢が続き10分おきにオムツ交換。

頻繁に交換したことでおしりが真っ赤か。数回目から痛くなり大泣き。

交換する親の方が申し訳なくなってしまします。

痛くなりすぎてしまって、歩くことも、座ることもできず、抱っこも出来ず大泣き。

最後には泣きつかれて寝てしましました。

病院受診

夕方に病院受診。

胃腸炎との診断により、「ミヤBM 」と「亜鉛華軟膏」、「ロコイド」が処方されました。

そして、水分補給といつもどおりの食事を摂るようにということで食事はいつもと同じに。

綺麗にしたお尻に亜鉛華軟膏を多めに塗布。朝方には痛みも少し治まった様でした。

翌朝

翌朝も下痢が続きます。夜中の排便はなく、ぐっすり眠れていたようで私も安堵しました。

嘔吐がないのが本当に救いで、嘔吐があるとないとでは全然違うので今回はまだ楽です。

あわせて読みたい
我家の子供の嘔吐対応方法
我家の子供の嘔吐対応方法

まとめ

子供が体調を崩すと大忙しです。

少しでも痛みなどを和らげてあげることが出来ればと思うのですが、なかなかうまくできなくて日々悪戦苦闘です。

大人もそうですが、日頃から体調管理をしっかりして予防することがやっぱり大事ですね。

ABOUT ME
ちゃちゃぷらす
ちゃちゃぷらす
40代ワーママ
ちゃちゃぷらすの管理人。 旅行や子育てに日々奮闘。毎日を楽しく明るく過ごすため情報発信していきます。
記事URLをコピーしました