金沢旅行 2023

今回の旅行のメインは蟹!そして寿司!金沢駅、近江町市場周辺でひたすら食べ歩き。山さん寿司、口福、もりもり寿司、まいもん寿司。家族4人で一泊二日。
旅の目的
今回の旅行は食の旅。2023年は11月6日にカニ漁が解禁。しかしながら、大シケのため、出向が延期となり11月9日となったようです。そんなこともあるので、解禁直後の計画はリスク有ですね。
1日目の早朝に到着し近江町市場で朝食からスタート。
山さん寿司
近江町市場に朝8時ころ到着。8時オープンのもりもり寿司はすでに大行列。9時オープンの山さん寿司に行ってみると1組待ち。時間は8時15分。

徐々に行列が伸び、開店の9時前には大行列でした。

子供たちはお散歩したりして何とか開店まで待機。
入口入ってすぐのテーブルは子連れでも座りやすい構造となっていましたのでここに座れればラッキーです。

メニュー。

特上にぎり。
ネタは臭みなどは全くなく、シャリは酢が少なめ。お店の感じもよく、とてもおいしかったです。おすすめはウニ、マグロ。
クレジットカード決済できます。
旬彩和食 口福
今回の旅の一番の目的。口福
近江町市場館2階にある海鮮料理店。一か月前に夕食の予約を入れましたが満席。ランチの時間でも蟹のコースが予約できるということでしたので、ランチで予約しました。
午後1時の予約でしたが、お店の前は大行列。予約しておいてよかった。。。
蟹コース~極み~

蟹しゃぶ。(写真は2人前)サッと湯通ししてポン酢でさっぱりいただきます。

蟹刺し。まろやかで甘みがあってとてもおいしいかったです。

焼きガニ。蟹の風味が口いっぱいに広がります。

追加注文したゆでガニ大。蟹といえばゆでガニ。安定のおいしさ!!
息子があり得ないスピードで食べていたので私たちも負けずに食べました。

天ぷら。2歳の次男が大喜びでたくさん食べていました。

蟹しんじょ。わさびが利いて滑らかな口当たり。

蟹雑炊。(写真が間に合わず。。。)〆はやっぱり雑炊ですね。
最後に季節のデザートで終了。お腹いっぱい大満足!
(支払いはクレジットカード可。)
フォルツァ金沢
今回の宿泊ホテル。フォルツァ金沢
近江町市場に徒歩5分(子供と一緒で)。
付近に平面駐車場、立体駐車場が隣接し駐車スペースに困ることはなさそうでした。訪問した土日でも立体駐車場は比較的空きスペースが確認できたので、停められないということは少ないと感じました。

ベットが簡単につながるので親子4人でも広々寝ることができます。

洗面台。子供用のアメニティグッズは用意されていませんでした。子供用の歯ブラシのみ持参していたので困ることはありませんでした。

浴室。とてもきれいでシャワーも3種類。

トイレ。

洗面台のタオルは3種類ありました。

客室にはフットマッサージャーがあり使い放題になっています。
ほかにも、冷蔵庫、電気ケトルが完備。滞在中はロビーにてコーヒーやココア等が飲み放題になっています。
金沢城
「チームラボ金沢城光の祭典」というイベントが開催されていて、ライトアップされていました。(11月26日までのイベントで現在は終了しています。)

ライトアップされた金沢城。

チームラボによる光の祭典。

城壁に写る行列。

花で造形された動物たち。象や鳥、カンガルーなどが城壁を彩ります。
もりもり寿司
近江町市場内にある人気の回転寿司店。朝7時30分に予約を取りにお店に。

まさかの32番。

店舗に入れたのは8時45分頃。テーブルやカウンターなど希望により順番が前後するので近くなったら店舗前で待ちましょう。

店舗入り口は大混雑。

(クレジットカード決済不可)
まいもん寿司 本店
バイパス沿いにある有名な金沢回転寿司店。近江町市場から車で10分ほど。
以前は駐車場が少なく停めるのに冷や冷やした記憶があったのですが、共同駐車場があり何の心配もなく停めることができました。(以前からあったのでしょうか??)
そして、今回巡ったお寿司屋さんの中で一番のおいしかったのが、まいもん寿司。
金沢に来るたびに食べに来ており、私たちが行った中では一番のおすすめです。
席の予約は出来ないため、来店前に公式アプリから席待ちをやろうと思いましたが、11時にアクセスするも予約出来ず。
とりあえず直接店舗まで行って予約することにしました。
11時半ごろにお店に到着。そこから約1時間待ち。予約後はアプリで待ち状況が確認できたため、車で周辺観光して時間まで待ちました。
(その後は再び11時40分頃から予約ができるようになっていたので、原因は不明ですが。)

お店の中はいつ行っても満席です。

前回来店した時と同じ席。掘りごたつ式のテーブル席。タブレットで注文できます。

香箱ガニ。身の下にはたくさんの卵。

塩すだち三昧。雪のような塩が白身の旨味を引き立てます。
ほかにもヒラメやまぐろ、のどぐろなど、何を頼んでもとてもおいしかったです。
旦那は普段食べないアジなどの光物のお寿司を頼んで満足していました。
白エビの天ぷらもおいしいので是非食べてみてほしいです。
まとめ
今回は家族4人で1泊2日の旅。食がメインということもあり、子供達には少し物足りない旅のようでした。その割にはものすごく食べてましたが。。
コロナが落ち着いてせいなのか、時期的なものなのか。金沢の街中はとても賑やかでどこに行っても混みあっていました。
宿泊場所もそうですが、食事処の確保の方が難しいと感じました。夕食の場所は1か月前でも予約でいっぱいでした。
これから旅行を検討されている方は早めの予約をおすすめします。